1歳半検診

1歳半検診に行ってきた。 最初チェック項目を見た時、今までの検診から内容がやたら難しくなっていると感じた。 「いいえ」を8個ぐらい付けて会場に向かった。 すると、保健師や医師の様子から、大体の子がクリアしていることに気づいた。 私も曲がりなりに…

TV

異質な人、他者って言いますよね。その異質な社会観、身体。 つまり、他者って言われる人に対して絶対に無関心であっちゃいけない。無知であってはいけない。 基本的な事は、他者に対して、きちんとコミュニケーションを取って他者のことを知らないといけな…

ワグナーベスト5

らららクラシック、父が美濃さんに萌えているだけかと思ったら、いい番組だった。リムスキー・コルサコフの「シェヘラザード」、オクターブの使われ方の解説があったことで、いかに繊細に作られているかが分かって聞き所満載だった。 そこからクラシック聞き…

BIWAKOビエンナーレ

art

今まで全く知らなかったイベント。それもそのはず個人が主催。とはいえ今回で6回目ということでなかなかの作品数。展示場間の距離感が絶妙で、徒歩でちょうど一日たっぷり楽しめた。 最初は不親切さにイラッとした。市営駐車場で配られた地図にも記載が無く…

TV日本人は何をめざしてきたのか 丸山眞男

私は教員採用試験に長いこと受からなかった分、いろんな学校で、いろんな先生の授業を見る機会があった。いろんな素晴らしい先生が(もちろん反面なんとやらも)いたが、一番民主主義を貫いてて唸らされたのは20代女子のかとーちゃん(仮)だった。 かとーちゃ…

ならずものがやってくる ジェニファー・イーガン 谷崎由依訳

過去、現在、未来にまたがる群像劇。 思春期に親友が男に取られるのを間近で見続ける痛さ。思索家で気遣いのできるいい子があっけなく亡くなる理不尽さ。独裁者に堂々と立ち向かう元女優の爽快さ。保守コミュニティを凛と生き抜くマイノリティの子どもや母親…

このお題で思い出したのがルシャス・ジャクソン。ヒップホップの影響を多大に受けてて、ビースティーボーイズの妹分的な存在。作曲能力がずば抜けてると思う。youtubeでざっと検索しても何聴いてもかっこいい。 Luscious Jackson - Naked Eye http://www.you…

去年一番よく聞いたのはスティーリー・ダン。スティーリーダンとかPhishとか、卓越した技術が100%聴いてる人の耳を楽しませる方向に向かっている音楽って耳福だ。 最近興味があるのは民俗音楽。インドとかイスラムとかも好き。最近では、世界街歩きのニュー…

変拍子は、ちょこっと変わっている程度なら好きな曲はある。 The Mars Volta - Goliath とりあえずAメロは4拍-4拍-4拍-5拍 http://www.youtube.com/watch?v=lrwMMF2QS14 かーーーっこいいラテン歌謡プログレ。 Liveで見ると、ドラムが小節ごとに違う事やって…

ジャズっぽいロックで好きなのはスティーリー・ダン。 キーボードとギターが余計なことをせずうまいこと共存してるお手本でもある。 というか、全ての楽器が余計なことをしていなくて、すべての音が生きてて、音が嬉しそう。Steely Dan - Kid Charlemagne キ…

みきちゃんへ

数えてみたら6回もフジロック一緒に行ってた。お互い一人用テントを担いでの現地集合スタイル。2006年のSFAに「めっちゃ感動した。ファンでない私ですらこうなんだから、アカネの感動はとんでもないね!」とファンになってくれたこと、2009年通りすがりに流…

走ることについて語るときに僕の語ること 村上春樹

P100 たとえ絶対的な練習量は落としても、休みは二日続けないというのが、走り込み期間における基本的ルールだ。筋肉は覚えの良い使役動物に似ている。…「これだけの仕事をやってもらわなくては困るんだよ」と実例を示しながら繰り返して説得すれば、相手も…

トレインイロ

図書館の返却された本の中にこんな本が 中を見ると…電車の写真は一切無くて、配色のみ! これは私が借りなくて誰が借りるっていう本! 検索欲をそそられる… というわけで、勝手にランキング。この本に載ってる電車の配色ベスト5。 第5位 広島電鉄5100 富山…

ほぼ歩いているトレラン記録

2012.1.15 兎越山→八幡山 小さい山でも細い横道がけっこうあるもんだ。舗装路はけっこう走った。 2012.1.22 八幡山 最初の100m崖上りで心拍数MAX。本当の頂上(西谷山古墳)にたどり着く。 横道を行くと、鶏小屋発見。散歩常連のおじさん曰く「カラス捕獲所…

鷲田清一×永江朗 「てつがくこじんじゅぎょう 〈殺し文句〉から入る哲学入門」

P194アリストテレス『形而上学』 鷲田 必然性っていうのは、原因/結果で考えると、いつでも一本線になる。人生、分かれ道がいっぱいあっても、一本の因果で道は決まっていた、っていうふうに。いまの「私探し」とか「アイデンティティ」っていうのは、ぜん…

木地雅映子「氷の海のガレオン」より抜粋

P30 「うちってテレビがないじゃない、前にそれを言ったら、みんなすごいびっくりして、『じゃ夜はなにしてるの?』って聞くんだよね。それで、『本を読んだり、ひとりで考えごとしたり』、あとなに言ったっけな、あと、そう『庭に出てぼーっとしたり』って…

橋本治「人はなぜ美しいが分かるのか」まとめ

まず「感動」がある。 一時的、突発的襲撃。判断停止。思考の混乱。 その感動はのちのち、分析が必要に成るかもしれない。分析がどの程度必要かも分からない。なんで分析も何の役に立つのかも分からないのに、こんなに感動しているんだろう…という戸惑い。 …

永井均「子どものための哲学対話」まとめ

生まれ(生まれつき) ネクラ なにか意味のあることをしたり、ほかのだれかに認めてもらわなくては、満たされない人。下品。 道徳的な善悪を重視しがち。自分の外側にしかたよるものがないから。 ネクラな人がちゃんとした人になるにはね、なにか人生全体に…

保坂和志「書きあぐねている人のための小説入門」より抜粋

小説とは、「個」が立ち上がるものだということだ。べつの言い方をすれば、社会化されている人間のなかにある社会化されていない部分をいかに言語化するかということで、その社会化されていない部分は、普段の生活ではマイナスになったり、他人から怪訝な顔…

京都府京都文化博物館 帰ってきた江戸絵画 ギッターコレクション

art

やっぱり酒井抱一。 この前の日曜美術館で、この人がなぜ浮世絵を描かなかったのか(武家出身で浮世絵を描くことを禁じられ、茫然としていた時、琳派を発見。これだ!と私淑した)が分かってすっきりした。 弟子の鈴木其一さんも、絵は似てるんだけど、空間…

京都市美術館 ワシントンナショナルギャラリー展

art

この展覧会の存在を忘れてて、なんとなしに入ってから、気づく。印象派ってことはいとしのセザンヌがあるかもしれない! そして最後から2番目の部屋が、セザンヌの部屋だった。年代別に並んでて、晩年ほど、いい。 セザンヌが魅せたいようにいがむモノたち。…

京都市美術館 フェルメールからのラブレター展

art

開館30分前に着く。やはり行列だったけれども、真っ先にフェルメール部屋に向かえば、間近でじっくり見れた。 やっぱり青衣の女が一番。大きな空白が効いてる。そして女の人がうつむいてる分、内側にこもっていく祈りみたいな力がある。 自分とそう変わらな…

suede

sex pistolsのbodiesが流れる。さっきまで出演してたライドン先生への敬意? 客は2割も居ない。バンドが気を悪くするんじゃと思わせるレベル。でもブレッドは冒頭から全力。そしてdrowners→she→trash→filmstarという流れ! ファンも熱い。1stはともかく、3rd…

primal scream スクリーマデリカlive。

黄昏時。スクリーマデリカで踊るぜ!って人達が集結。 ボビーの変わらなさ。痩せ形は得。バラードもしっかり歌い上げてた。 ベース、マニ! やつれてないか? キーボード、ダフィー! フェルト時代から愛してる。*1 さすがにコーチュラみたいにゴスペル隊は…

Public Image Limited

演奏良かった。全然古くない。リズム的に踊りやすい。 中東のギターの音格好いい(ダムドの人らしい)。 ドラムの人がpop groupと兼ねてるとは。3日間で5ステージ? 恐るべし。 そして常に叫び続けるジョン・ライドン、大画面で表情見ると、本気。そして身振…

 summer sonic大阪 8/13(土)

バスは前売り券買っていたものの30分待ちで、さらに橋で渋滞に巻き込まれる。一つ前のusj駅からタクシーに乗った友人は、違う橋から渡ってノーストレスだったとか。 腹ごしらえをしようにも、36.2℃… 食欲は無いけれども今後のために何とか口に入れなくては、…

wilco

cakeの途中から外人さんがどんどん脱却していく。行き先はもちろんケミカル。外人さん好きよね、ケミカルとかファットボーイスリムとか。ダンス好きが遺伝子の中に組み込まれてるんじゃないか。日本人がなんだかんだで情緒的な歌が好きなように…とか考えてた…

cake

小粋で素敵なてくてくロック、cake。前回観た時になぜ気づかなかったんだろう。ギターがすごい。1フレーズごと仕事が違う。緻密。だからこそ少ない音数で効果的。他の楽器も、ライブ数をこなしているからか、音に贅肉が一つもない。 vo.のコール&レスポンス…

YMO

モッシュピットすぐ外右側で観る。ベースの音がもさもさしててあまり聞こえてこない。教授の大事な音も小さかったり。幸宏さんのドラムはバッチリだけど。あと、音数が多くて大事な音が消されてる気がした。せっかくの名曲がぁぁぁ。 後で映像で観ると、ちゃ…

TINARIWEN

アフリカ、マリのバンド。アフリカとはいえ、マリは完全にイスラム教圏なので、音もイスラム色が濃い。ドラムではなく太鼓一つなのに音が大きく歯切れいい。ベースも歯切れいい。ギターも主にカッティング、と全員リズム隊状態。そしてクール。感情をあらわ…